織音座ブログ
月別アーカイブ :
2015年9月
    
    2015年9月27日
    
	9月27日(日)
	本日の稽古は、総稽古
	
。
	
	実際の会場を借りて、本番と同じ舞台で
	なんとも贅沢な、貴重な稽古です。
	本番に向けての最終的な課題とこれまでの成果を確認できました。
	 
	
	通し稽古も、スムーズに進行できました。
	仕上げは上々。
	場所を移動して、ビデオ録画した通し稽古を、みんなで鑑賞。
	客観的に自分の姿を観て、
	それぞれ課題を見出したようです。
	朝の8時半~20時半まで、みっちり12時間の稽古。
	外に出たら、中秋の名月がきれいでした~。
	 
	さ。残り稽古回数も、あと5回!!
	 
	キャストもスタッフも、踏ん張り時です☆
     
    
    
    2015年9月23日
    
	シールバーウィーク最終日。
	本日は、貴重なオフでございます。
	たまった用事を済ませたり、家族孝行をしたり、
	メンバーそれぞれが、有意義に過ごしている・・・
	あれ?
	今日も稽古場に織音座の面々が!!
	オフなのに??
	なぜ集まってる??
	しかも、10人も!!
	そして、2台の車に分乗して出かけていったのであります。
	 
	着いた先は・・・
	稲沢市のとあるスタジオ。
	
	なんと!!
	今回の公演の劇中の挿入歌を
	レコーディングしているのです~!(^^)!
	メンバーもノリノリです♪
	
	アップテンポとバラードの2曲を収録。
	大きなNGこそありませんでしたが、
	納得がいくまで撮りなおしを重ねて、さすがにちょっぴり疲労も・・
	 
	そんなメンバーの思いが詰まったオリジナルCDは、
	当日、会場にてご購入いただけます。
	どうぞ、お楽しみに~♪♪
	 
     
    
    
    2015年9月22日
    
	稽古三昧なシルバーウィーク。
	ありがたいことに、昨日と今日は、
	舞台の実寸で稽古ができる、貴重な日でした。
	
	今日もバッチリ通し稽古を行いました。
	少しずつ、手ごたえが確実なものになってきました。
	今日で、土曜日から怒涛の4日連続の稽古が終わり~
	稽古場から見える夕焼けは、連日の稽古の〆にふさわしく、
	とても綺麗でした。
	
	明日は、『いちおう』オフとなってます。
	※なぜ『いちおう』なのかは、また明日のブログでします。
	(おそらく、たぶん・・・きっとします)
	 
	 
	 
     
    
    
    2015年9月21日
    
	9月20日(日)
	連休、真っ只中。
	もちろん、今日も稽古です。
	世間では、シルバーウィークですが、
	織音座にとっては、稽古のゴールデンウィーク!!!
	本番も間近に迫り、今日はお楽しみの衣装&メイクチェック
	今回はほぼすべて手作りの衣装。
	イメージ通りのものができあがってきて、
	テンションもup!up!up!
	ただ、細部にもこだわって作りこんでいるので、
	細かな直しに、スタッフさんは、アップアップです(-_-;)
	お見せしたいところですが、そこは、当日のお楽しみに~♪
	 
	そして、もう一つ。
	ヘア&メイク。
	今回、ヘアメイクもすんごいことになってる役者もあり・・・
	メイクチェックの間に
	「床屋行ってきま~す」
	と、潔く髪を切ってくれた役者や、
	部屋のすみっこで、自ら髪にハサミを入れてる役者まで・・・・。
	 
	・・・・え?いいの??
	 
	そこは、さすが。役者魂です。
	 
	そして、今日は衣装を着けての通し稽古。
	衣装の力か、いつもより良い芝居になっていました。
	 
	 
     
    
    
    2015年9月6日
    
	9月になり、徐々に秋らしくなってきましたね~(^o^)
	皆様、お身体の調子はいかがでしょうか?
	織音座も、いよいよ本公演までひと月ほどとなり、
	先週、粗く全体を通してみたものの、
	細部はまだまだ作りこまなくてはいけません。
	稽古場も、余裕がなくなり、空気がピーンと張りつめたようで・・・
	
	 
	え??
	え???
	 
	
	だ、だ、大乱闘?!
	いえいえ。安心してください。
	稽古ですから。
	(注:いつでも明るい安村 風に読んでください・笑)
	 
	 
	実は、この稽古は、というと・・・
	
	全然キーボードが写っておりませんが、
	みいちゃん指導の、劇中の挿入歌の稽古でした。
	お芝居ですから、
	ただ音程とリズムを正確に歌うだけでなく、
	言葉の意味を伝えたり、情熱を伝えたり・・
	で、あのようなスタイルで、
	気持ちをぶつけ合うイメージを持ちながら歌っていたわけです。
	 
	ブログでお届けできないのが残念ですが、
	少しの指導だけでも、
	みんなの歌声が、ガラッと変わりました!!
	とび魚のような歌になりましたよ~
	(この表現で伝わります??)
	どうぞ、メンバーの歌声は、生の舞台でお楽しみください♪
	 
	 
     
    
